EOS 5D Mark II EF70-200mm F2.8L IS II USM ND8フィルター
2019/10/10 10112F 特急西武秩父行き 平日21電車
カナヘイレッドアローが池袋線にて
期間限定で運行しています。
2019/10/10~15までの6日間と短い期間ですが
久々の10112F(VVVF車)の池袋線運行となります。
定期的に運行に入るのは
2011年の節電ダイヤ以来ではないでしょうか。
以前の写真からとなり
「カナヘイ」ラッピングではありませんが
10112Fの池袋線走行の姿となります。
工事中の石神井公園の雰囲気も、随分と懐かしくなりました。
左の10109Fが臨時の回送だかなんだかで
石神井公園で特急の回送が並びそうだ、ということで
撮影に出向いたようなそうでないような、曖昧な記憶。
手持ちの記録を振り返る限りですと、
以前の10112F池袋線での姿はこのぐらいのものでした。
節電ダイヤも半年ほどの実施だったように思います。
(当時は大騒ぎでしたが、今となっては、記憶も曖昧…)
豊島線4両やら、最終小手指行き4両なんかもありましたね。
色々と、本当に、今となっては…という思いしかありません。
◇
カナヘイレッドアローは車内にも
かわいらしい特別装飾が施されているようなので
機会を見計らって乗車もしておきたいですね。
公式HPでも、今後のキャンペーンについて
力の入ったPRが実施されています。
送客では秩父へのテコ入れが目立つ昨今でしたが
こうして川越方面へのアナウンスが強化されると
長年、新宿線を利用していた身からすると
ちょっと嬉しくなるものです。
「カナヘイの小動物 ゆるっと小旅 西武鉄道で行く川越旅」キャンペーンを開催![公式PDF]
(以下引用)
西武鉄道株式会社(所在地:埼玉県所沢市、社長:若林 久)では、2019年11月1日(金)から2019年
12月31日(火)までの期間限定で、川越エリアへの誘客を図ることを目的に、イラストレーター・漫画
家「カナヘイ」が描く、日本と台湾で大人気のキャラクター「カナヘイの小動物」(広告・商品化・映
像化独占窓口:株式会社テレビ東京コミュニケーションズ / 本社:東京都港区、代表取締役社長:大
島信彦)を活用した「カナヘイの小動物 ゆるっと小旅 西武鉄道で行く川越旅」キャンペーンを開催し
ます。
これは2018年11月から2019年2月まで、期間限定で開催した人気企画で、この度ノベルティを一新し、
よりカナヘイファンの皆さまに楽しんでいただけるものになっています。
2019年11月1日(金)から2019年12月31日(火)までの期間、対象の乗車券を指定の交換場所でご提示い
ただくと、「西武鉄道×カナヘイの小動物 オリジナルマスキングテープ」をプレゼントします。
また、川越まつりの開催に合わせ、西武線アプリから電子予約券を取得いただいたお客さまへ「カナ
ヘイの小動物 ゆるっと小旅 西武鉄道で行く川越旅号 応援ありがとう!記念乗車券」の発売を行いま
す。この記念乗車券は、2018年12月より新宿線で運行しているラッピング電車「カナヘイの小動物 ゆ
るっと小旅 西武鉄道で行く川越旅号」のデザインを模したオリジナルデザインで、みなさまからの応
援への感謝と、これからも応援よろしくお願いしますという想いを込めています。
さらに2019年10月10日(木)~15日(火)の期間限定で、池袋線・西武秩父線にてラッピング電車
「カナヘイの小動物 ゆるっと小旅 西武鉄道で行く川越旅号」の走行を予定しています。
当社では、今後も川越市と協力のうえ川越エリアへの誘客を進めてまいります。
(以上引用)
この記事を書いた人

- 【西武線に対する趣味的理解が深まるブログをお届けします】
- 34歳の電車好き。
西武線の撮り鉄歴は20年以上。東京生まれの埼玉県民。(西武沿線から離れられません)
なぜか既婚者、二児の父です。鉄道会社とバス会社で勤務経験アリ。ホームページ・ブログ運営は15年以上。西武線で団臨を走らせたことがあります。
詳細なプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2021.03.022021年【西武8500系】タイヤで走るレオライナーの試運転
- 2021.02.282021年西武多摩川線新101系甲種輸送【深夜の車両交換】
- 2021.02.272021年西武新101系245F多摩川線へ【2度目の甲種輸送】
- 2021.02.252021年9104F10両編成が横瀬へ回送【入換も解説します】
Kindle Unlimitedの無料体験で鉄道雑誌が読み放題でした
(Amazonアカウントですぐに登録可能)
西武の黄色い3扉車も、「Kindle Unlimited」の読み放題対象タイトルです。