目次
001-A1F 2018/10/26~28

2018/10/26 下松発
下松~横浜羽沢 EF210-106
横浜羽沢~新秋津 EF65-2101
新秋津~小手指 263F
※A編成の甲種輸送時のみ、クハ001-A8号車にレオ人形が添乗(?)していました。
レオ人形は下松出発時からその姿が確認されていたようです。
西武鉄道の新形式の1編成目の甲種輸送は、運転席にレオ人形が乗ることがあります。
001-B1F 2019/2/1~3

2019/2/1 下松発
下松~横浜羽沢 EF210-141
横浜羽沢~新秋津 EF65-2084
新秋津~小手指 263F
001-C1F 2019/4/5~7

2019/4/5 下松発
下松~横浜羽沢 EF210-137
横浜羽沢~新秋津 EF65-2090
新秋津~小手指 263F
001-D1F 2019/9/27~29

2019/9/27 下松発
下松~横浜羽沢 EF210-9
横浜羽沢~新秋津 EF65-2101
新秋津~小手指 263F
001-E1F 2019/10/25~27
2019/10/25 下松発
下松~横浜羽沢 EF210-102
横浜羽沢~新秋津 EF65-2127
新秋津~小手指 263F
001-F1F 2019/11/29~12/1
2019/11/29 下松発
下松~横浜羽沢 EF210-173
横浜羽沢~新秋津 EF65-2060
新秋津~小手指 263F
001-G1F 2020/1/10~12
2020/1/10 下松発
下松~横浜羽沢 EF210-126
横浜羽沢~新秋津 EF65-2117
新秋津~小手指 263F
この記事を書いた人

- 【西武線に対する趣味的理解が深まるブログをお届けします】
- 34歳の電車好き。
西武線の撮り鉄歴は20年以上。東京生まれの埼玉県民。(西武沿線から離れられません)
なぜか既婚者、二児の父です。鉄道会社とバス会社で勤務経験アリ。ホームページ・ブログ運営は15年以上。西武線で団臨を走らせたことがあります。
詳細なプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2021.03.022021年【西武8500系】タイヤで走るレオライナーの試運転
- 2021.02.282021年西武多摩川線新101系甲種輸送【深夜の車両交換】
- 2021.02.272021年西武新101系245F多摩川線へ【2度目の甲種輸送】
- 2021.02.252021年9104F10両編成が横瀬へ回送【入換も解説します】
Kindle Unlimitedの無料体験で鉄道雑誌が読み放題でした
Kindle Unlimitedは電子書籍のサブスクサービスですが、本登録の前にお試し期間を楽しむことが出来ます。
(Amazonアカウントですぐに登録可能)
西武の黄色い3扉車も、「Kindle Unlimited」の読み放題対象タイトルです。
(Amazonアカウントですぐに登録可能)
西武の黄色い3扉車も、「Kindle Unlimited」の読み放題対象タイトルです。