SSK

西武線撮り鉄レポ

2000系変則編成アレコレ

2020/1/2 2413F-2045F-2401F2020年早々に、2000系の変則編成が運用に就いています。
西武線撮り鉄レポ

NRAのいろいろ No.01 ~HIDライト~

2005/10/26 10101F2019年度で池袋線からの撤退が公式発表されている10000系。こういった機会でもないと、なかなか過去の記録を振り返ることもないのでだいたい15年分を遡って掘り返してまいりました。折角なので、数回に分けてア...
9000系4連化

9108F4両、263F牽引で武蔵丘へ

2017年度に9106F、9107F、9101Fと、相次いで廃車が発生した9000系でしたがここにきて9108Fが4両化して武蔵丘に回送されました。2019/10/24実施
西武線撮り鉄レポ

西武秩父線・池袋線 秩父夜祭臨時電車の様子【2005年からの振り返り】

西武鉄道における秩父夜祭臨時電車の動きを、年代ごとに解説します。(実用的なものではなく鉄道マニア目線の記事です。)例年、秩父夜祭臨時電車における最終電車間際の数本では、西武秩父駅から上りの所沢行きが設定されており、所沢3番で折り返す様子が見...
西武線撮り鉄レポ

6000系 西武新宿線各停所沢行き

2019年12月1日、西武6000系6101Fが、西武新宿線の上り最終電車各停所沢行きに充当されました。所定では2000系の運行となるところ、臨時ダイヤが組まれた関係で当該の運用に代走が発生しました。狭山市駅に到着した西武6000系の各停所...
西武線撮り鉄レポ

西武の牽引車263F こうして生まれ変わりました 後編

2008年3月、E31形電気機関車に代わる新たな牽引用車両として、新101系を改造した263Fが登場しました。それまでの牽引専用の機関車から変わって、通勤電車と兼用となる263Fの登場は大きな話題となりました。早いものでデビューから10年以...
西武線撮り鉄レポ

西武の牽引車263F こうして生まれ変わりました 中編

2008年3月、E31形電気機関車に代わる新たな牽引用車両として、新101系を改造した263Fが登場しました。それまでの牽引専用の機関車から変わって、通勤電車と兼用となる263Fの登場は大きな話題となりました。早いものでデビューから10年以...
西武線撮り鉄レポ

西武の牽引車263F こうして生まれ変わりました 前編

2008年3月、E31形電気機関車に代わる新たな牽引用車両として、新101系を改造した263Fが登場しました。それまでの牽引専用の機関車から変わって、通勤電車と兼用となる263Fの登場は大きな話題となりました。早いものでデビューから10年以...
西武線撮り鉄レポ

2019/10/14 西武秩父線開通50周年 245F記念運行【運休の危機を乗り越えて】

西武秩父線開通50周年の記念運行としてワンマン新101系245Fが西武秩父線での運用に就きました。西武秩父線開通50周年 245F記念運行芦ヶ久保から横瀬の直線区間を走る245F245F 各停西武秩父行き 休日5021電車 「西武秩父線に...
西武線撮り鉄レポ

コウペンちゃん40000系@新宿線通急・拝島ライナー

2019年9月6日、西武40000系40103Fが、西武新宿線の通勤急行西武新宿行きで運転されました。”西武鉄道×コウペンちゃん いつもいっしょな はなまるトレイン”として池袋線で運行される40103F。期間限定で新宿線を走行しています。#...
西武線撮り鉄レポ

上りひばりヶ丘行き運転と、その理由を推察する

野球臨で、しばしば運転されていた上りのひばりヶ丘行きを紹介します。また、2019年7月に久しぶりに運転されたひばりヶ丘行きについて、当日の模様をレポートします。※保谷駅が1面2線の島式ホーム時代(2010年頃まで)には、西武球場前始発のひば...
西武線撮り鉄レポ

40000系 西武新宿線各停所沢行き

2019/9/1所定2000系の8両-2両の運用に、40000系が充当となりました。西武40000系による新宿線上り所沢行き2019/9/1 #40105F 各停所沢行き 休日5668電車EOS 5D Mark II + EF24-105m...