9000系4連化

9000系4連化

9104F4連 武蔵丘車両検修場出場試運転【西武9000系ワンマン化】

2021年6月15日、西武9000系 #9104F が、武蔵丘車両検修場を出場しました。武蔵丘を出庫し、南入曽へ向かう同車の出場試運転の様子を紹介します。なお、多摩湖線向けの9000系4連化改造は今回の9104Fをもって完了となりました。 ...
9000系4連化

【赤色4両】西武9000系9103F 出場試運転

2021年3月24日、西武9000系 #9103F が武蔵丘車両検修場を出場しました。多摩湖線転用に伴うワンマン対応設備の新設が行われています。記事内では当日の様子の他に、約7年前にも見られた「赤一色」との比較を紹介します。 小手指を出発し...
9000系4連化

9104F4連 263F牽引で武蔵丘へ【西武鉄道9000系ワンマン化】

2021年3月4日、横瀬へ回送されていた #9104F が武蔵丘車両検修場へ回送されました。9104Fは最後まで残った10両編成の9000系でした。4両化に伴い、多摩湖線向けのワンマン化改造が行われるものと見られます。当記事では、回送の様子...
9000系4連化

西武9000系9104Fが横瀬へ廃車回送【入換も紹介】

2021年2月24日、西武9000系の最後の10両編成である #9104F が横瀬へ回送されました。横瀬到着後には、中間車6両を抜き取り4両編成を組成する姿が見られました。ワンマン化対応の上、多摩湖線向けに転用されるものと見られます。記事内...
9000系4連化

2021/1/8 9102F4連 武蔵丘車両検修場出場試運転【西武9000系ワンマン化】

2021年1月8日、4連化された #9102F が武蔵丘車両検修場から出場しました。日中に行われた出場試運転は南入曽車両基地まで運転されており、同日夜には玉川上水車両基地へ回送されています。これまで同様に多摩湖線で運用に就くものとみられます...
9000系4連化

2020/12/10 9103F4連 263F牽引で武蔵丘へ【西武鉄道9000系ワンマン化】

2020年12月10日、 #9103F (京急塗装)が、横瀬から武蔵丘車両検修場へ回送されました。9103Fは10両から4両編成に短縮されており、多摩湖線向けにワンマン化改造が行われるものと見られます。なお、この回送は通例通り263Fによる...
9000系4連化

2020/12/1 9103F(RED LUCKY TRAIN)10両編成 横瀬へ回送

2020年12月1日、 #9103F (RED LUCKY TRAIN)が、小手指から横瀬へ回送されました。京急カラーをまとうことで知られる9103Fですが、今回の回送は一連の9000系4連化(ワンマン対応化)に伴う動きと見られ、10両編成...
9000系4連化

2020/11/17 ワンマン9108F 西武園線営業運行

2020年11月17日、ワンマン化された4両編成の #9108F が、西武西武園線で運転されました。西武園線での営業運行は前日の11月16日が初運行となっており、連日にわたって営業運行に就いています。記事内では、夕方の八国山公園付近を往来す...
9000系4連化

2020/10/2 ワンマン9108F営業運行開始

西武9000系初のワンマン改造車9108Fが、2020年10月1日より営業運行を開始しました。 ワンマン9108F営業運行開始 八坂~武蔵大和を走行する9108F西武遊園地行き 4両化から、随分と日付は過ぎていましたが1年弱を経て、待望の運...
9000系4連化

2020/9/28 ワンマン9108F 西武園線試運転【4両編成3並び】

ワンマン化された9000系9108Fの試運転が、西武園線にて運転されました。間もなく営業入りするとみられる9108Fですが西武園線での営業運行も想定されているのでしょうか。 ワンマン9108F 西武園線試運転【4両編成3並び】 東村山1番ホ...
9000系4連化

2020/8/31 ワンマン9108F4連 多摩湖線試運転

ワンマン化された4両編成の9108Fが、多摩湖線で試運転を行いました。 2020/8/31 ワンマン9108F4連 多摩湖線試運転 玉川上水出庫 玉川上水を出庫し、多摩湖線へ向かう9108F 多摩湖線での試運転が主な目的と思われますが玉川上...
9000系4連化

2020/8/28 ワンマン9108F 南入曽から玉川上水へ回送

南入曽~本川越にて試運転を行っていた9108Fが、玉川上水車両基地まで回送されました。 2020/8/28 9108F 回送 9108F 久米川→小平 4連化や、出場・試運転に至るまで初尽くしの編成でしたので、その調整やらも多岐に渡っていた...