西武鉄道の撮影地【西武新宿線 小平~花小金井(昭和病院カーブ)】を紹介した記事です。
他の撮影地は、西武鉄道撮影地ガイドよりご確認ください。
↓この撮影地ガイドを書いた人
こんにちは。
西武専門の鉄道マニアです。
趣味:西武線の写真をブログにまとめること
高麗~武蔵横手間の西武線撮影スポットからの作例
西武池袋線の高麗から武蔵横手の間にある撮影地です。
下り列車をアウトカーブから臨む構図で、概ね7両まで写し止めることが出来ます。
最寄り駅は西武池袋線の高麗駅で、徒歩20分程度。
付近にはコインパーキングはありません。
車で訪れる際は駐車禁止のエリアを確認して、地元の方の迷惑とならないよう配慮が必要です。
山間を走行する西武線を、アウトカーブ真正面から撮影できる貴重なスポットです。
8両以上は、編成に樹木が写り込みます。
臨時列車などが走行する場合は、非常に混み合う撮影地です。
カーブのイン側からも、標準レンズを用いて撮影が可能です。
8両編成の電車は、イン側から撮影することで、編成全てを写し止めることができます。
撮影できる主な列車
上下 | 下り列車 | 下り列車 | 下列車 |
種別・行先 | 特急西武秩父 | S-TRAIN西武秩父 | 各停西武秩父 |
撮影できる車種
車種 | 001系 | 40000系 | 30000系 | 20000系 | 10000系 | 9000系 | 8500系 | 6000系 | 4000系 | 新2000系 | 2000系 | 新101系 | メトロ | 東急・MM |
往来頻度 | ○ | △ | △ | △ | × | × | × | × | ○ | △ | × | × | × | × |
撮影できる両数
両数 | 2両 | 4両 | 6両 | 7両 | 8両 | 10両 |
撮影構図 | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ |
列車本数の目安
時間帯 | -6 | 7-9 | 10-15 | 16-18 | 19-22 | 22- |
往来頻度 | △ | △ | △ | △ | △ | △ |
用意しておきたいレンズのイメージ
この撮影地で特に注意したいこと
撮影地には民家へ通ずる生活道路となっています。
この記事を見たあなたに、心がけてほしい3つのお願い
- 静かに列車を待つ
- 歩行者や自動車等の往来に気を払う
- ゴミは各自で持ち帰る
地域住民と共存する撮影地として育ててまいりましょう。
撮影地付近のストリートビュー
撮影地付近の太陽の向きと影のかかり方、順光時間をチェック
撮影地の太陽の向きや影のかかり方、順光時間を、外部サイト”ShadeMap”で確認することが出来ます。
撮影地の順光時間や影のかかり方を”ShadeMap”で確認する
順光目安時間:夏至付近の18時前後のみ(基本的に逆光、曇り推奨)
高麗~武蔵横手間(高麗カーブ)の西武線撮影地ガイドQ&A
- Q駅からのアクセスは?
- A
遠い(徒歩15分以上)
- Q付近にコンビニはある?
- A
高麗駅付近にコンビニがあります。
- Q付近にコインパーキングはある?
- A
ありません。
- Qどこから列車を撮影する?
- A
踏切脇の公道、もしくは砂利道から撮影します。
- Q同時に撮影できる人数は?
- A
定番構図は3名程度、その他、広角など含めれば15名程度
※当記事で紹介した内容は掲載当時のものです。現在の情報を保証するものではありません。
その他の撮影地はこちらから
お気に入りの1枚をプリントするならフジプリがおすすめ
撮影おつかれさまでした!
写真データはPC内に溜めてしまいがちですが、たまには写真を印刷してみるのもいかがでしょうか。
1,000円以下の予算でも、すぐに自宅へ届く「フジプリ」のレポートを紹介しています。↓
写真データをプリントすると、また違った楽しみ方に出会えることでしょう。