西武池袋線の特急電車001系Laview(ラビュー)と西武観光バスを乗り継いで、秩父の三峯神社に出かけてきました。
紅葉の見ごろとなる11月、西武秩父に発着するバスの混雑状況を中心にレポートします。


西武線に乗って三峯神社へ出かける方は、バスが座れるか非常に気になりますよね?
詳しくレポートします!
※記事内の情報は、すべて2021年11月現在の情報です。
三峯神社までの乗り継ぎ一覧(西武線Laviewから西武観光バス)
パワースポットとして非常に人気の高い三峯神社ですが、標高1,102メートルの山あいに位置するため、アクセス方法が限られているのは悩ましいところです。
このため、自家用車を利用するか公共交通を乗り継ぐ必要がありますが、西武線からの乗り継ぎは西武秩父からバスを利用するのが便利です。

西武秩父から三峯神社行きのバスは平日と休日ともに1日6本運転されています。
こちらでは特急Laviewからバスへ乗り継ぐ際の時刻一覧を紹介します。
休日の西武秩父乗り継ぎ一覧
西武線Laview→バス:三峯神社行き
- ちちぶ3号(池袋6:50→所沢7:12→飯能7:35→西武秩父8:14)
---待ち16分---
バス:西武秩父発8:30→三峯神社9:45着 - ちちぶ5号(池袋7:30→所沢7:50→飯能8:10→西武秩父8:50)
---待ち20分---
バス:西武秩父発9:10→三峯神社10:25着 - ちちぶ7号(池袋8:30→所沢8:52→飯能9:14→西武秩父9:51)
---待ち29分---
バス:西武秩父発10:20→三峯神社11:35着 - ちちぶ11号(池袋10:30→所沢10:51→飯能11:11→西武秩父11:47)
---待ち43分---
バス:西武秩父発12:30→三峯神社13:45着 - ちちぶ13号(池袋11:30→所沢11:51→飯能12:11→西武秩父12:47)
---待ち43分---
バス:西武秩父発13:30→三峯神社14:45着 - ちちぶ15号(池袋12:30→所沢12:51→飯能13:11→西武秩父13:47)
---待ち43分---
バス:西武秩父発14:30→三峯神社15:45着
※休日12時台の西武秩父駅発着のバスは設定なし(三峰口駅に発着)

この中でも、休日のちちぶ3号(西武秩父8時14分到着、バス乗り換え8時30分発)で三峯神社に向かう際の様子をレポートします。
※参考リンク
西武鉄道特急時刻表
西武バス三峯神社線
11月の休日、紅葉シーズン朝の西武秩父駅とバス停の様子
紅葉シーズンとなる11月の西武秩父駅の様子を紹介します。
西武秩父8時14分に到着する特急Laviewからは少なくない乗客の下車がありました。
車内は満席になることはありませんでしたが、8両編成の座席のうち、7割程度は埋まっているように見受けられました。

三峯神社へ向かうには、西武秩父駅からバスに乗り換えます。
西武秩父駅改札を出て左手側、バス5番乗り場から三峯神社行きのバスは発車します。

8時30分発の三峯神社行きのバスを待つ人の列の様子がこちらです。
(バスが出発する10分ほど前の列の様子なので、出発時には更に列が伸びていました。)
車内に着席できるのは先頭30名ほど、バス停の屋根の境目までに並んでいれば着席の可能性はありそうな様子でした。
- ちなみに、バスを運行する会社の名前は「西武観光バス」ですが、三峯神社行きに使用されるバスは一般の路線バスタイプの車両です。
ここまでのまとめ:休日ダイヤ西武秩父8時30分発の三峯神社行きバスは結構混む

バスは定刻に西武秩父を出発し、途中の三峰口駅で数名の乗客を乗せ、渋滞もなく定刻に三峯神社に到着しました。
途中の停留所ではほとんど乗降が無いので、西武秩父から三峯神社へ向かう方がいかに多いかが分かります。

立ったままで75分間もバスに揺られるのは非常に疲れる状況でした。
三峯神社への道路は山道の為、大きく揺れる箇所があります。
座れなかった場合は、手すりを確保しましょう!(つり革だと安定しません)
休日ダイヤ三峯神社12時30分発西武秩父行きバスの混雑状況

帰りのバス(三峯神社12:30発)の混雑状況を紹介します。
出発10分前の列はご覧の通りで、階段の一つ目の踊り場に並ぶことでギリギリ着席できるほどでした。

往路とは異なり、途中の停留所での乗降がしばしばありました。
なお、三峯神社12時30分発のバスに乗車して三峰口駅で下車すると、SLの姿を見ることが出来ました。
(※運転が無い日もあるので注意してください)
まとめ:三峯神社に向かうバスは混雑する
紅葉シーズンの三峯神社に発着するバスですが、朝の往路・昼の復路ともに混雑することが分かりました。
座席が埋まってしまうことも考えられますので、ぜひ今回の様子を参考にして三峯神社へお出かけしてみてください。
↓ブログランキングに参加しています↓
応援のクリック&タップを
是非よろしくお願いします


