┣10000系

┣30000系

9年前の霧と、2025年3月13日の西武線

2025.3.13 20157F 久米川→小平関東地方では3月12日夜に降った雨の影響で、13日朝から濃い霧が発生しました。霧は、暖かい空気に含まれている水蒸気が、気温低下によって水蒸気を含むことが出来なくなったことにより発生します。故に、...
懐かしの西武線

国分寺線120周年記念レッドアロークラシック入線

2015.3.21 10105F 恋ヶ窪~国分寺西武国分寺線は、1894年12月21日に川越鉄道として、国分寺駅から久米川仮駅(ほぼ現在の東村山駅)までの運転を開始しました。西武鉄道の中でも、最も古い歴史を持つ路線です。川越鉄道の開業は18...
┣10000系

西武10000系HIDライト試験搭載車

2005.10.26 小手指 10101F2005年から2006年にかけて、西武鉄道ではHIDを用いたヘッドライトを一部編成で試験的に搭載していました。特急車両では10000系10101Fに。通勤車両では、当時最新鋭の20000系20108...
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

ご利用の環境下では、正常にご覧いただくことができないようです。

他の鉄道ブログを見る→ 鉄道コム