西武線撮り鉄レポ2005/7/13 9101F VVVF化甲種輸送【東急外注1本目】 西武鉄道9000系VVVF化3本目となる9101F以降は、改造工事を東急車輛で施工する事となりました。2005年7月に行われた小手指・新秋津発逗子行き甲種の1本目、西武線内での姿を紹介します。 西武鉄道9000系VVVF化改造の概要 900... 2020.08.07西武線撮り鉄レポE31形電気機関車の記憶E31牽引甲種2005年9000系
西武線撮り鉄レポ2005/2/11 上石神井工臨 何をもって「フル編成」というのか微妙なところですが貨車が「ホキ3トム7」であれば、というところでしょうか。PPでのホキ3トム7がフル編成であるのは疑いようもないのですが重連牽引でフル編成…?2020年になった今、改めて考えてしまいました。こ... 2020.08.03西武線撮り鉄レポ上石神井工臨E31形電気機関車の記憶フル編成(ホキ3-トム7)2005年
西武線撮り鉄レポ2005/2/10 重単1865レ 明け方に上石神井工臨で走行していたE33-E34ペアが1865レで新所沢に向かいました。ここまで運転されていれば夜の1803レも運転されていたのでしょうか。次の2/11運転の上石神井工臨はE31-E32ペアに変わっていたのでカマ交換のタイミ... 2020.07.30西武線撮り鉄レポE31形電気機関車の記憶1865レ(小川→新所沢)重単2005年
西武線撮り鉄レポ2005/2/9 上石神井工臨 ホキとトムが写っている写真が一枚も無いのでなんとも言えないのですが重単で上石神井まで往復しても仕方ないのできっと3枚目の後ろにはホキとトムが連結されているかと思います。当時、まだ車が無かったので、気合いで久米川→上石神井を自転車で走った記憶... 2020.07.28西武線撮り鉄レポ上石神井工臨E31形電気機関車の記憶2005年
西武線撮り鉄レポ20108F甲種輸送 2005年分の新車は8両1本と10両1本でした。8連は20158Fで2005/6/26西武線着。(記録は無し)これにより、227F、229F、231F、233F、293Fが廃車。昨年に引き続き、新101系の若い番号の編成から廃車が発生。23... 2020.07.27西武線撮り鉄レポ甲種輸送E31形電気機関車の記憶E31牽引甲種2005年20000系
西武線撮り鉄レポ西武秩父線・池袋線 秩父夜祭臨時電車の様子【2005年からの振り返り】 西武鉄道における秩父夜祭臨時電車の動きを、年代ごとに解説します。(実用的なものではなく鉄道マニア目線の記事です。)例年、秩父夜祭臨時電車における最終電車間際の数本では、西武秩父駅から上りの所沢行きが設定されており、所沢3番で折り返す様子が見... 2019.12.04西武線撮り鉄レポ臨時電車・臨時回送2019年2013年2012年2011年2010年2009年2008年2006年2005年30000系20000系10000系4000系3000系新2000系新101系