秩父・羊山公園の「芝桜の丘」には、西武線のオトクなきっぷで向かうのが一番損をしない方法なので、アクセス情報などと共に紹介してみました。
埼玉県秩父市の芝桜の丘は、約1万7600平方メートルの敷地に40万株以上のシバザクラが植えられており、毎年多くの観光客が訪れます。(2019年実績:約44万人)
2022年の芝桜の丘は、新型コロナウイルスの感染対策を実施して、4月15日(金)から連休最終日の5月5日(木)まで開園。
毎度のことながら周辺道路の渋滞はすさまじく、芝桜の丘までのアクセスは公共交通機関の利用が強く推奨されています。
芝桜の丘の最寄り駅は、西武鉄道の横瀬駅と西武秩父駅。両駅は池袋駅から特急ラビューで概ね1時間20分ほどの場所に位置しています。
池袋から横瀬までの運賃と特急料金は、片道1,464円(運賃:754円、特急料金:710円)。
池袋から西武秩父までの運賃と特急料金は、片道1,496円(運賃:786円、特急料金:710円)。
西武線の運賃や特急料金は、他の私鉄などと比較して低価格に抑えられていますが、もっとオトクに乗車する方法があります。
そこで、この記事では以下のような内容を紹介します。
- 芝桜の丘・羊山公園に出かける際に使えるオトクなきっぷ
- 芝桜の丘のアクセス情報
- 芝桜の丘周辺の紹介とモデルコースの紹介
さっそく見てまいりましょう。
西武鉄道のオトクなきっぷ「秩父漫遊きっぷ」を使わないと損する理由
池袋から秩父の往復を少しでもお得に乗るなら、西武線各駅の券売機で購入可能な「秩父漫遊きっぷ」を利用しましょう。
このきっぷは、西武線各駅から西武秩父までの往復乗車券とオトクなクーポンがセットになったきっぷです。
秩父漫遊きっぷ
- 発売期間は通年
- 発売日は利用開始の当日初電車から16時まで(窓口の場合は利用開始の1カ月前から)
- 有効期限は2日間
- 発売場所は西武線各駅券売機および窓口
おトクな理由を詳しく見てみましょう。
西武線各駅から横瀬・西武秩父駅までの往復運賃が割引
池袋から西武秩父の往復運賃は1,572円ですが、秩父漫遊きっぷを使うことで概ね10%程度の割り引きで電車を利用することが出来ます。
割引がどれほどおトクになるのかは、「マル得クーポン」の章で解説します。
高麗から西武秩父駅間の各駅に2日間乗り降り自由
西武線の高麗駅から西武秩父駅までの間は、緑豊かなのどかな風景が広がります。
秩父漫遊きっぷでは、この区間を何度でも乗車することが可能で、乗り降り自由となっています。
漫遊マル得クーポンでお得に施設を利用
電車の乗車券とは別に発行される「漫遊マル得クーポン」を利用することで、秩父漫遊きっぷを十分に活用することが出来ます。
漫遊マル得クーポンは、大きく3つの利用方法があり、いずれか1つのサービスを利用することができます。(併用不可)
漫遊マル得クーポン
- 西武秩父駅前温泉祭りの湯で利用
→温泉エリアの入館券として
→フードコートのお食事券950円分として
→物販エリアのお買い物券950円分として - 秩父エリアのバスで利用
→秩父ゾーンのバスフリーパス2日間分として
→三峯神社行きのバス片道券として - トヨタレンタリース埼玉 西武秩父駅前店のレンタカー特別利用料金券として
オススメの利用方法は、西武秩父駅に隣接する「フードコートのお食事券」と「物販エリアのお買い物券」としての利用です。
(大人用950円、子ども用480円分のクーポンとして利用可能)
フードコートでは、秩父名物の「わらじかつ丼」や「豚味噌丼」など、いろいろな食事を楽しむことが出来ます。
こちらの豚味噌丼も定価970円のところ、クーポンを使えば「20円の追加」で頂くことが出来ます。
物販エリアでも、同様に950円のクーポン券として利用することが出来ます。
祭りの湯の物販エリアは、ご覧のように様々なお土産が並べられており、しっかりとした品ぞろえです。
アレコレと悩んでしまう事もあるでしょう。
秩父の羊山公園・芝桜の丘に出かける際は、これらのフードコートか物販エリアで「950円分のクーポン券として使う」ことが、一番利便性が高くオススメです。
「秩父漫遊きっぷ」を利用した場合の料金を比較してみた
池袋駅から西武線を利用して芝桜の丘にアクセスした場合の合計金額を比較してみました。
池袋→西武秩父 (片道×2) | 786円×2 |
西武秩父祭りの湯 物販エリアで買い物 (1,000円分) | 1,000円 (クーポン券なし全額負担) |
合計 | 2,572円 |
秩父漫遊きっぷ (往復分) | 2,230円 |
西武秩父祭りの湯 物販エリアで買い物 (1,000円分) | 50円 (950円分のクーポン利用) |
合計 | 2,280円(292円オトク) |
その他、乗り降り自由区間で電車を利用すれば、運賃の面では更におトク。
たとえば、池袋から西武秩父に向かって、芦ヶ久保の道の駅に立ち寄ってから帰る場合は、こんな感じ。
池袋→西武秩父 | 786円 |
西武秩父祭りの湯 物販エリアで買い物 (1,000円分) | 1,000円 (クーポン券なし全額負担) |
西武秩父から芦ヶ久保駅に寄り道 西武秩父→芦ヶ久保 | 178円 |
芦ヶ久保→池袋 | 712円 |
合計 | 2,676円 |
秩父漫遊きっぷ (池袋発往復) | 2,230円 |
西武秩父祭りの湯 物販エリアで買い物 (1,000円分) | 50円 (950円分のクーポン利用) |
西武秩父から芦ヶ久保駅に寄り道 | フリー区間内 (追加料金なし) |
合計 | 2,280円(396円オトク) |
このように、単純往復でも元が取れて、高麗から西武秩父が乗り降り自由の「秩父漫遊きっぷ」は、秩父方面のアクセスに活用できる優れもの。
羊山公園・芝桜の丘へ西武線でお出かけの際は、是非「秩父漫遊きっぷ」で賢くおトクに西武線を利用してみてください。
秩父漫遊きっぷの買い方は、西武線券売機「おトクなきっぷ」から
秩父漫遊きっぷは、利用当日の西武線各駅の券売機で購入することが出来ます。
お金を入れる前にメニュー画面から「おトクなきっぷ」を選択して購入画面に進んでください。
このように、簡単に「秩父漫遊きっぷ」を購入することが出来ます。
秩父漫遊きっぷで特急・座席指定列車に乗る場合は?
秩父漫遊きっぷで特急・座席指定列車に乗る場合は別に特急券・座席指定券が必要です。
秩父漫遊きっぷで有効となるのは、運賃部分のみ。
特急電車(ちちぶ号や小江戸号など)や座席指定列車(S-TRAIN・拝島ライナー)の利用には、別途有効な特急券か座席指定券が必要です。
→(参考記事)鉄道マニアが解説するラビューのおすすめ座席3選
羊山公園・芝桜の丘のアクセス情報(入園料・駐車料金)
羊山公園・芝桜の丘について、その他のアクセス情報も載せますので参考にしてください。
なお、コロナウイルス対策のため、園内は飲食禁止となっており、弁当などの持ち込みも不可。
秩父ミューズパークなどの臨時駐車場も開設しないことから、車でのアクセスは混雑も予想されています。
羊山公園には入園料300円が必要(中学生以下無料)
2022年4月15日(金)から5月5日(木)までの8時から17時は、入園料を徴収する予定。
一般:300円、一般団体(20名以上)250円 (中学生以下無料)
羊山公園の駐車場料金は普通車500円
2022年4月15日(金)から5月5日(木)までの7時から17時は、駐車料金を徴収する予定。
300台分の駐車場で、料金は普通車(軽自含む)500円、バイク200円。
バスの駐車場は別途予約が必要。
羊山公園・芝桜の丘に向かうバスの運転は無し(2022年)
従来運転されていた秩父地域を巡回するバスの運転はありません。
路線バスも通らない地域なので、駅からの徒歩が推奨されています。
鉄道による羊山公園・芝桜の丘へのアクセス
西武秩父線横瀬駅・西武秩父駅より徒歩約20分で羊山公園に到着します。
電車で芝桜に行こうキャンペーン を実施しており、500円のクーポンプレゼントもあるようです。
羊山公園内の「秩父路の特産市」で利用できるほか、西武秩父駅の祭りの湯などでも利用が可能。
芝桜の丘アクセスのため、西武鉄道では臨時電車を運転
西武鉄道では芝桜の丘に向かうお客さんの利便性を考慮して、2022年4月15日(金)から5月8日(日)にかけて、電車の延長運転や増発を行います。
→(参考リンク)西武鉄道ホームページ
西武線各駅から芝桜の丘・羊山公園の所要時間目安
西武線主要駅から、芝桜の丘までどれくらい時間がかかるか調べてみました。
池袋から芝桜の丘の所要時間は、特急利用でだいたい1時間40分
池袋駅から特急ラビューで横瀬駅まで向かうと、おおよそ1時間20分。
そこから徒歩20分で羊山公園に到着します。
秋津・所沢から芝桜の丘の所要時間は、特急利用でだいたい1時間20分
秋津から所沢は普通電車で3分ほど。
所沢駅から特急ラビューで横瀬駅まで向かうと、おおよそ1時間。
そこから徒歩20分で羊山公園に到着します。
西武新宿・高田馬場から芝桜の丘の所要時間は、特急利用でだいたい1時間50分
西武新宿・高田馬場からのアクセスは、乗換駅である所沢を目指します。
所沢までは急行電車で約40分、特急小江戸号だと約30分ほど。
所沢駅から特急ラビューで横瀬駅まで向かうと、おおよそ1時間。
そこから徒歩20分で羊山公園に到着します。
本川越から芝桜の丘の所要時間は、特急利用でだいたい1時間40分
本川越からのアクセスは、乗換駅である所沢を目指します。
所沢までは各駅停車で約20分、特急小江戸号だと約15分ほど。
所沢駅から特急ラビューで横瀬駅まで向かうと、おおよそ1時間。
そこから徒歩20分で羊山公園に到着します。
拝島(JR経由)から芝桜の丘の所要時間は、普通電車でだいたい1時間20分(IC:707円)
拝島からのアクセスは、乗換駅である東飯能をJRに乗って目指します。
東飯能までは八高線で約20分ほど。
東飯能から普通電車で横瀬駅まで向かうと、おおよそ40分。
そこから徒歩20分で羊山公園に到着します。
拝島(西武線経由)から芝桜の丘の所要時間は、特急利用でだいたい1時間50分(IC:682円)
拝島からのアクセスは、乗換駅である小平と所沢を目指します。
拝島から小平経由所沢は約30分ほど。
所沢駅から特急ラビューで横瀬駅まで向かうと、おおよそ1時間。
そこから徒歩20分で羊山公園に到着します。
国分寺から芝桜の丘の所要時間は、特急利用でだいたい1時間40分
国分寺からのアクセスは、乗換駅である東村山と所沢を目指します。
国分寺から東村山経由所沢は約20分ほど。
所沢駅から特急ラビューで横瀬駅まで向かうと、おおよそ1時間。
そこから徒歩20分で羊山公園に到着します。
芝桜の丘・羊山公園のモデルコース
最後に、効率よく芝桜の丘を回るための2つのモデルルートを紹介します。
モデルコース”芝桜の丘直帰パターン”
9:00池袋出発
(延長運転の「むさし63号」で横瀬まで)
↓
10:26横瀬到着
(散歩を楽しみながら羊山公園へ)
↓
10:50羊山公園・芝桜の丘到着
(芝桜鑑賞と園内散策)
↓
12:30羊山公園・芝桜の丘出発
(徒歩で西武秩父駅へ)
↓
13:00西武秩父駅到着
(フードコートで昼食)
↓
14:00物販エリアでお土産選び
(マル得クーポンをここで使用)
↓
14:49西武秩父駅出発
(延長運転の「むさし78号」で池袋まで)
↓
16:16池袋到着
西武秩父駅にはフードコートがあり、お土産も買える
秩父漫遊きっぷを利用すると、マル得クーポンの利用が出来ます。
西武秩父駅前温泉祭りの湯の「物販エリア」もしくは「フードコート」で950円分の利用が出来ます。
お昼ご飯に使うか、お土産に使うかは、あなた次第!?
モデルコース”芦ヶ久保道の駅寄り道パターン”
8:30池袋出発
(「ちちぶ7号」で横瀬まで)
↓
9:47横瀬到着
(散歩を楽しみながら羊山公園へ)
↓
10:10羊山公園・芝桜の丘到着
(芝桜鑑賞と園内散策)
↓
12:00羊山公園・芝桜の丘出発
(徒歩で西武秩父駅へ)
↓
12:30西武秩父駅到着
(マル得クーポンを使ってフードコートで昼食)
↓
14:07西武秩父駅出発
(各駅停車で芦ヶ久保まで)
↓
14:15芦ヶ久保駅到着
(道の駅でお土産を購入して河原を散策)
↓
16:11芦ヶ久保出発
(臨時運転の直通電車で池袋へ)
↓
17:52池袋到着
芦ヶ久保駅降りてすぐ!道の駅では食堂やお土産も
芦ヶ久保駅の道の駅では、お土産などを購入できるショップや、食堂も備わっています。
地元横瀬産の紅茶を使ったクッキーや、「ずりあげうどん」も購入することが出来ます。
「ずりあげうどん」は、埼玉県秩父地方の郷土料理として知られています。
ゆで汁と共にうどんが提供され、つけ汁は醤油にかつお節や大根おろしなど薬味を付けて頂きます。
つけ汁の濃さをゆで汁で適宜調整しながら食べるのがポイント。
道の駅芦ヶ久保で「生うどん」を購入して、ご自宅でずりあげうどんを楽しむのもいいのではないでしょうか。
秩父羊山公園・芝桜の丘のアクセス情報をまとめてみた感想
羊山公園・芝桜の丘のアクセスや、それにまつわるインフォメーションを書きました。
- 西武秩父には「秩父漫遊きっぷ」で行くのがおトク
- マル得クーポンは、フードコートかお土産に利用するのが良い
- 芦ヶ久保の道の駅に寄り道しても楽しい
ということが分かりました。
横瀬・西武秩父に西武線で向かうには特急ラビューが便利です。
私の方でオススメ座席もまとめておきました!↓
→鉄道マニアが解説するラビューのおすすめ座席3選
→西武ラビューの前面展望はどの座席?知っておきたいローカルルール