2004/1/23の西武線、豊島線運用の175Fなど

┣西武線撮り鉄レポ
記事内に広告が含まれる場合があります。

写真の内容から察するに、とりたて目的もなくウロウロしていたのでしょう。
小川→所沢→練馬と、撮り歩いています。
最後の練馬駅では4両-4両の両端とも101系低運転台の編成と遭遇。
池袋方は175Fですが、飯能方は車番不明。191Fでしょうか?

広告

2004/1/23 小川

15時過ぎの小川駅。新2000系と2000系が交換します。
鷹の台でクモハ296の側面の写真もあったのですが
さて、一体何がしたかったのか全く覚えておりません。
当時は久米川が最寄り駅だったので、
わざわざ鷹の台に赴く理由も無さそうですが、何が狙いだったのでしょう。


2004/1/23 所沢

20103F

3007F

その後は所沢駅へ。
空から光が注ぐ所沢駅も、既に過日の姿となりました。
10000系は、もちろんひし形パンタグラフ。

毎時運転されていた上りの西武線池袋行き快速急行
地下直通の快急化に伴い、いつの間にか消滅しています。
(土休日ダイヤの一部を除く)

3007Fは晩年になると6両化され、国分寺線で運用されました。
西武での運用終了後は近江鉄道へ譲渡され、
2020年8月1日には300形301Fとしてデビューしています。

営団7028F。
数は少なかった新線池袋行きの準急に充当されている姿です。
シャッターのタイミングによって、行き先表示が全て緑に見えているコマがありました(1枚目)

6115F

つぎは練馬に向かいます。


2004/1/23 練馬

豊島園から顔を出したカットに通風口が見えましたので
池袋方は175Fなのですが、豊島園方の編成が分かりませんでした。
時期的には、175-191と193-197で組んでいる頃合いですので
恐らくは191Fかとは思うのですが…
やはり車両番号の記録は大事であると痛感します。
これは2020年になった今も、なかなか徹底できません…。

関連記事

2003/1/6 高架化前の石神井公園3号踏切にて西武池袋線上り電車を撮影
現在は、高架化された石神井公園~大泉学園ですが高架化直前には、この区間に7つの踏切が存在していました。(石神井公園1、2、3、4、5、8、10号)石神井公園10号踏切については、大泉学園上り方すぐの場所で現在も稼働を続けていますが、他の6つ...
2003/3/12改正ダイヤ 西武新宿線3ドア運用詳説
2003/3/12改正ダイヤ 西武新宿線3ドア運用 概要 2003年3月12日改正ダイヤの、西武線の電車の運用のつながりです。極めて一部の3ドア運用のみ掲載しています。(過去の写真を用いた記事を作成する際、このようなまとめがあると便利だと思...

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

ご利用の環境下では、正常にご覧いただくことができないようです。

他の鉄道ブログを見る→ 鉄道コム

タイトルとURLをコピーしました