西武カラーが復活?元289F→上信501F譲渡の記録から

┣西武線撮り鉄レポ
記事内に広告が含まれる場合があります。

西武鉄道の289Fは、新101系2両編成の電車で、主に西武池袋線で2004年9月まで活躍しました。

2004年12月には、上信電鉄500形501Fとして西武鉄道から上信電鉄へ譲渡されました。

上信電鉄譲渡後は、広告ラッピング電車にも抜擢され、多彩な塗装バリエーションが存在します。

2024年3月に西武カラーに復刻されていると思われる姿がSNSに投稿され、話題になっています。

西武新101系では、はじめての他社譲渡となった289F→上信501F(2004.9.26)

↓この記事を書いた人

SSK
SSK

こんにちは。
西武専門の鉄道マニアです。
趣味:西武線の写真をブログにまとめること

広告

上信501F(元・西武289F)の、西武カラー復刻?と譲渡前後の動きを振り返る

上信電鉄は、高崎から下仁田までを結ぶ33.7キロの鉄道路線です。

以前から、西武451系や、401・701・801系の中古車両を導入した実績があります。

2004~2005年には、新たに西武新101系2編成を500形として導入。

以来、2024年現在まで、500形は20年ほど上信電鉄で活躍を続けています。

上信電鉄501F ※イベントの打ち合わせの際に敷地内より撮影(2014.2.2)
  • 上信電鉄500形は、西武鉄道の元新101系
  • 2004年から2005年にかけて、2両編成2編成(合計4両)が西武鉄道から上信電鉄へ譲渡された

2024年3月には、それまでの装いを改め、西武時代の塗装に復刻されたような姿がSNSユーザーによって投稿されました。

上信電鉄の電車は、広告ラッピング車両として運行されることも多いため、西武カラーが完全に復刻すると断言できるものではありませんが、上信電鉄の公式Xでは以下のように車体カラーに言及しました。

”同車両の塗装についてはご期待ください”というもので、西武カラーの復刻を、遠回しにほのめかすような内容となっています。

今後、上信電鉄で西武の復刻カラーが見られる日がくることを期待したいと思います。

2004年9月:西武線内方向転換回送

ここからは、上信電鉄へ譲渡される際の上信501Fの動きについて紹介します。

上信501Fは、西武鉄道では新101系の289Fとして、主に池袋線系統で活躍していました。

当時の西武鉄道では、2005年まで20000系の導入が進められており、2004年は8両の20157Fと10両の20107Fが導入されました。(計18両)

これの代替として、旧101系(低運転台)の4両4編成16両と、上信501Fとなる新101系289Fの2両、計18両が除籍となりました。

旧101系16両については廃車解体となりましたが、車齢の浅い289Fについては新101系初の他社譲渡編成として、上信電鉄へ譲渡されることとなりました。

上信電鉄譲渡の際には、編成の向きを逆転させる「方転回送」が運転されています。

西武鉄道では、小平~小川~東村山の経路を走行することで、複数の駅と線区を経由したデルタ線を構成しており、編成の向きを逆転させることが出来ます。

引用:https://www.seiburailway.jp/railway/station/

なお、2024年現在は、東村山駅付近の高架化工事で配線が変更となっており、方転回送を運転することは出来ません。

西武289F→上信501Fの方転回送運転日は2004年9月26日でした。

拝島線、萩山方から小川駅側線に到着する西武289F。

小川から折り返して、国分寺線→東村山を経由して所沢に戻ってきた289F。

パンタの向きが逆(下り方が前パン)になっており、方向転換していることが分かります。

懐かしい雰囲気の所沢駅を通過していく289F。

折り返して、再び所沢駅に戻ってきました。

方向転換を終えて、2番ホームから池袋線に戻る場面となります。

このあとは、武蔵丘車両検修場に入場し、上信501Fとして改造を受けています。

2004年12月:西武鉄道から上信電鉄への甲種輸送

2004年12月11日には、上信電鉄への甲種輸送が運転されました。

発送2日前である12月9日には、武蔵丘を出場して小手指まで輸送されています。

小手指から新秋津までの回送は、当日朝の運転でした。

西武線内のけん引役はE31号機とE32号機が担当しました。

西所沢の通過は、9時半過ぎでした。

新秋津ではJRの機関車にバトンタッチを行います。

JRの機関車はEF65の1006号機でした。

機関車にはさまれ、プッシュプルのような編成を組成しています。

発送票。

発駅は新秋津(所沢)、着駅が高崎となっています。

発駅が、小手指でないのは、もしかしたら所沢工場時代の名残なのかも?と思った次第です。

※当時は2004年で、所沢工場の閉鎖から日が浅い頃でした

新秋津まで牽引を担当したE31形。

新秋津を発車して高崎を目指す上信501F。

新秋津の発車は、10時50分頃のことでした。

上信501Fに西武カラー復刻するかもしれない件についてまとめてみた感想

上信電鉄で西武カラーが復刻しそうな情報について紹介しました。

  • 群馬県の高崎駅から下仁田駅を結ぶ上信電鉄で、元西武新101系である500形に西武カラーが復刻されそうな雰囲気がある
  • 上信電鉄の公式Xも「ご期待ください」と意味深なポストを投稿している
  • 上信500形の譲渡前は、方転回送が運転され、E31形とEF65にけん引されて上信電鉄へ発送された


ということが分かりました。

上信電鉄の西武カラー復刻には、非常に期待したいと思います。

ぜひ、ブラックフェイスのツートンカラーをもう一度拝んでみたいところです。

鉄道コム PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 鉄道ブログ 西武線へ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

ご利用の環境下では、正常にご覧いただくことができないようです。

他の鉄道ブログを見る→ 鉄道コム

タイトルとURLをコピーしました