2007年3月 上石神井工臨1810レ1811レ【E31形重連貨物】

┣西武線撮り鉄レポ
記事内に広告が含まれる場合があります。

引き続き、2017年3月分の上石神井工臨です。
今回で完結となります。

2007年2月 上石神井工臨1810レ1811レ【E31形重連貨物】
引き続き、2017年2月分の上石神井工臨です。 2007年2月 上石神井工臨【E31形重連貨物】 2007/2/2出発分 1/31水曜日は運転されなかった上石神井工臨でしたが2/2金曜日は運転されました。玉川上水では多摩湖線の運用を終えた2...
2007年3月 上石神井工臨1810レ1811レ【E31形重連貨物】
引き続き、2017年3月分の上石神井工臨です。今回で完結となります。 2007年3月 上石神井工臨【E31形重連貨物】 2007/3/2出発分 E31号機は、2006年10月に検査を受けておりまだ、この頃(検査から半年ほど)も塗装にツヤがあ...

広告

上石神井工臨とは

玉川上水を23:30頃に出発し、上石神井を目的地とする
深夜に運転されていたE31形電気機関車牽引による西武新宿線の貨物列車(工事臨時列車=工臨)です。

編成は機関車のE31形と、貨車であるホキとトムによって組成され、
機関車は、往路復路共に重連による牽引となります。

玉川上水にて、ホキには新しいバラスト(敷石)を、あらかじめ積載しています。
保線を必要とする箇所では、ホキに積んだ新しいバラストを線路に補充し、
古くなった砂利をトムに乗せて持ち帰る、というものです。

上石神井駅まで電気機関車E31形が牽引し、
保線箇所まではモーターカーがホキとトムを、それぞれ牽引する方式でありました。

2007年の上石神井工臨では、E31形は現場に向かうことは無く
夜半の保線作業中は、上石神井駅にて留置されます。

復路は、上石神井を4:30頃に出発し玉川上水に帰ります。
往路とは異なり、ホキの積み荷は空になり、トムには古くなったバラストが積まれています。

運転日は、基本的に往路が月・水・金の終電間際と、
復路は火・木・土の始発前、というパターンで運転されていました。

西武新宿線の上石神井工臨は、2007年3月をもって運転を終了しています。

2007年3月 上石神井工臨【E31形重連貨物】

2007/3/2出発分

E31号機は、2006年10月に検査を受けており
まだ、この頃(検査から半年ほど)も塗装にツヤがあるよう見受けられます。

上石神井観察はパスして、復路を小川にて。
4両停目で、ちょっと遠い感じになってしまいました。

2007/3/5出発分

撮影できる場所も限られているので、必然と自宅から近い萩山に撮影が集中してしまいます。

今考えれば、上り1810レは小川でも停車があったので、そこでの様子や
萩山もバルブだけでなく、駅進入時の正面がちの走行写真を撮れたのでは…と思い返してしまいます。

その中でも、この駅の外から300mm(フルサイズ換算480mm)で抜いたバルブは、いい記録でした。

上石神井は観察しなかったので詳細は不明ですが
この日から、またホキが上り方に組成されているので
何らかの変更があったのかもしれません。

2007/3/7出発分

この日は復路の1811レのみ。

4両停目が多かったので、4で構えていたら
そういう時に限って8両停目で停まったようです。大変ですね。

見返してみれば本当に笑い話なのですが
当時は、それはもうやりきれない思いだった記憶が微かにあります。

ちなみに、この日前後に、インフルエンザを発症して寝込む日々が始まります。

2007/3/12出発分

3/9(金)は運転無し。
3/12は運転はありましたが、記録は無し。
(インフルエンザ療養中)

2007/3/14出発分

インフルエンザは治りましたが、体力は全くなくなっていました。
が、ここまで続けた工臨の観察は続けたいものです。
全く体力もないまま自転車に脚立を担いで萩山に向かいましたが、下り電車と被ってしまいます。

車の運転は危ないかと思い、流石に上石神井観察や復路の記録は自粛しました。

2007/3/16出発分

運転はありましたが、記録は無し。

2007/3/19出発分

往路を小平にて。
変わり映えのしない写真を量産していますが、当時はこれでも結構楽しかったものです。

小平進入時は、顔が正面に向くタイミングで低速シャッター。

まだ乗客が残るものの、閑散としたホームに滑り込む様子は
いかにも深夜に運転される工臨の姿そのものでした。

2007/3/21出発分

この日は水曜日ですが祝日ということもあり、土休日ダイヤだったようです。
若干時刻は違ったようですが、大きな変更はありませんでした。

玉川上水では、念願の連結面のバルブ撮影に成功しています。
随分前から狙っていたカットでしたので
この終盤になって、ようやく撮影することが出来て特に嬉しかったものです。

この日も復路の記録は無し。

2007/3/23出発分

往路の記録は無し。

復路の小川では念願の8両停目でバルブ撮影が出来ました。

空の色も青みがかかってきており、夜明けを感じさせる色合いです。
運転開始当初は、小川到着時に空が明るくなり始めるということは
勿論ありませんでした。

運転開始から2カ月も経過していること、季節の移ろいを実感するものです。

2007/3/26

259F 3011F

いつもの時間に玉川上水に観察に出掛けると…
この日は完全に様子が違いました。

機関車がそもそもピット内でパン下げとなっており
シャッターも下ろされています。
これでは当日の運転が無いのは、明らかな状態でしょう。

ホキの上部を観察しても、バラストは積まれていないような雰囲気です。

何度見ても、ちょっと粘ってもみましたが
E31が動き出すことはありませんでした。


2カ月にも及んだ上石神井工臨の運転ですが、
3/23出発分が最後となってしまうのでしょうか?

2007/3/28

この日は、お召し列車の運転がありました。


その撮影時に上石神井を通りかかると
ホキやトムを牽引するモーターカー達が上石神井から姿を消していました。

周知の通りですが
E31形電気機関車でホキとトムを牽引しますが
実際の保線現場までは、上石神井駅からモーターカーがけん引役となります。

上石神井駅にモーターカーがいないということ、
これは即ち、工臨列車の運転が終わった証になるものでした。



この後、上石神井工臨で使われたカマと貨車は
4/4に1803レとして武蔵丘まで運転されています。

なお、この4/4の運行が新宿線での貨車運行、最後の走行となりました。

上石神井工臨の記録は、以上で完結となります。
ご覧くださいまして、ありがとうございました。

上石神井工臨記事一覧

2007年2月 上石神井工臨1810レ1811レ【E31形重連貨物】
引き続き、2017年2月分の上石神井工臨です。 2007年2月 上石神井工臨【E31形重連貨物】 2007/2/2出発分 1/31水曜日は運転されなかった上石神井工臨でしたが2/2金曜日は運転されました。玉川上水では多摩湖線の運用を終えた2...
2007年3月 上石神井工臨1810レ1811レ【E31形重連貨物】
引き続き、2017年3月分の上石神井工臨です。今回で完結となります。 2007年3月 上石神井工臨【E31形重連貨物】 2007/3/2出発分 E31号機は、2006年10月に検査を受けておりまだ、この頃(検査から半年ほど)も塗装にツヤがあ...

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

ご利用の環境下では、正常にご覧いただくことができないようです。

他の鉄道ブログを見る→ 鉄道コム

タイトルとURLをコピーしました