2019/9/1
所定2000系の8両-2両の運用に、40000系が充当となりました。
2019/9/1 40105F 各停所沢行き 休日5668電車
EOS 5D Mark II + EF24-105mm F4L IS USM
この休日の新宿線所沢行き、土休日の1本のみということで
我々マニア界隈では、周知の通りとなりますが
2019年3月改正では、それまでの8両運用から10両運用に変更となりました。
所定は2000系の8両-2両の編成で運用されていますが
当日は、21時半ころの武蔵関~上石神井間での輸送障害によりダイヤ乱れが発生。
突発で運転された田無始発の下り本川越行きの折り返しが、
こちらで紹介した各停所沢行きとなりました。
2019/5/1 2451F 各停所沢行き 休日5668電車
EOS 5D Mark II + EF24-105mm F4L IS USM
たまにではありますが、珍しいのが入ると撮りに出かけています。
8両が先頭に出ることが殆どなのですが、
今年の5月は改元に伴う10連休ということで
この期間中は2~3回ほど、前パンでの各停所沢行きが見られました。
しかしながら、全て新2000系での運転でありまして
2000系前パンでの各停所沢行きは、なかなかお目にかかれません。
2019/6/23 30101F 各停所沢行き 休日5668電車
EOS 5D Mark II + EF70-200mm F2.8L IS II USM EXTENDER EF2×II
こちらは前日の輸送障害の影響で2000系8-2運用を代走した30000系の姿。
白色LEDライトに交換して、本当に間もない頃の姿です。
◇
最近では8-2運用というと、幕車2007Fの充当が注目されています。
願わくば前パン2403Fでの姿を期待したいところであります。
※ブログを久々に再開してみようと思います。
頻度は非常に怪しいものですが
とりあえずは過去記事の復刻を目指しつつ…
宜しくお願いします。
この記事を書いた人

- 【西武線に対する趣味的理解が深まるブログをお届けします】
- 34歳の電車好き。
西武線の撮り鉄歴は20年以上。東京生まれの埼玉県民。(西武沿線から離れられません)
なぜか既婚者、二児の父です。鉄道会社とバス会社で勤務経験アリ。ホームページ・ブログ運営は15年以上。西武線で団臨を走らせたことがあります。
詳細なプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2021.03.022021年【西武8500系】タイヤで走るレオライナーの試運転
- 2021.02.282021年西武多摩川線新101系甲種輸送【深夜の車両交換】
- 2021.02.272021年西武新101系245F多摩川線へ【2度目の甲種輸送】
- 2021.02.252021年9104F10両編成が横瀬へ回送【入換も解説します】
Kindle Unlimitedの無料体験で鉄道雑誌が読み放題でした
(Amazonアカウントですぐに登録可能)
西武の黄色い3扉車も、「Kindle Unlimited」の読み放題対象タイトルです。